コース紹介動画
指定校推薦やスポーツ推薦を利用して、大学現役合格を目指す。
特に中部学院大学には学院内推薦を利用。
学びの特色
- きめ細やかな小論文指導により入試に対応できる文章力・記述力を養成。
- 総合学習やLHRを活用した、系統的な進路指導と適正検査実施。~学習習慣と意欲の高まりを助けます~
- 資格取得(英検・数検など)で基礎力を育成。取得目標 準2級取得
3年間の流れ
1年
進路設計を考える
自分の夢から適性進路(大学・学部)を考える
- 進路講話
- 全国模試受験
2年
意欲を高め、基礎力を完成させる
大学の見学や授業体験を通して、学習意欲を高めつつ学力を養う
- 進路ガイダンス
- 進路講話
- 大学オープンキャンパス参加
- 小論文指導
3年
安定した力を定着させる
進路決定に向けて実践的な進路指導のもと、進学後も「使える」力をつける
- 大学進学説明会
- 全国模試受験
- 小論文模試受験
- 面接指導
済美ならではの指定校推薦枠がいっぱい

- 済美から同志社大学へ
- キリスト教主義の同盟校として連携
済美には同盟校ならではのノウハウがあり、毎年、卒業生を同志社大学へ送り出しています。主に文学部、神学部、法学部に進んでいます。
- 主なキリスト教同盟推薦校
- 国際基督教大学(ICU)、同志社大学、青山学院大学、金城学院大学、名古屋学院大学など
- その他指定推薦校
- 名城大学、愛知学院大学、椙山女学園大学、中部大学、東海学園大学など
目指す進路
名城大学、中京大学、愛知学院大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、金城学院大学、中部学院大学(教育学部・スポーツ健康科学部)など